大雪のニュースが続く今シーズンですが、2月27日(土)の北上市は晴天!
どこまでも続く青空が気持ちよくて、北上市の市街地を一望できる展望公園へ。
降り積もった雪がだいぶとけて、真っ白だった街並みも大地が顔をのぞかせています。遥か遠くに見える山並みの向こうには西和賀町、さらには秋田県が……。

こちらは、北上市街地の眺め。左手奥にそびえたっているのは、北上市のランドマーク「さくら野百貨店」です。

少し風が冷たいですが、今日は気持ちのいい晴天! 降り注ぐ日射しのぬくもりが心地よく、高台から街を眺めてみれば、ひょっとしたらどこかにひと足早く“春”の気配が……。
というわけで、少し気が早いかと思いつつ、“春”を探しにマチナカ散策へ。
まずは「さくら野百貨店」をめざして、いざ出発!


青い空があまりにもきれいで、上ばかりみて歩いていると、何やら視線が……。

と思ったら、親子の微笑みにほっこり(笑)

おなじみの「詩歌の森公園」には、

雪遊びを楽しむ親子の姿が。こういう風景を見ると、もう少し冬でもいいかなあ。

こちらは、いつもお世話になっている北上市立中央図書館。

陽だまりが気持ちよさそう……。

右手奥に見える、あれは?

つくしんぼ?

ワクワクしながら近寄っていくと……、


ストライク!

あれは、満開の花?


春には誰かと😢

全集中、雷の呼吸!?

全集中で「春には誰かと」と祈る私……。

雪だるまも、青空の美しさにワクワクしている様子!


春といえば、タネ蒔き。おいしい野菜が今年もスクスク!

見えてきました! さくら野百貨店! いざ、ゴールへ!

と思ったら、近くのかわいい公園が気になり……。


小さなお子さんを連れたご家族に出会い、その姿にほのぼのし……、


青春のキラメキに「がんばってね!」とエールを送り……、

「やっぱり、春は近づいているんだなあ」と実感する私。

北上市の春といえば、気になるのが展勝地の桜。現在の風景は?
というわけで、急遽、展勝地をめざすことに。
しかしその道中も、やっぱりどこまでも続く青空がきれい!

のんびり青空を眺めながら、展勝地へ。






さて、展勝地の現在は?

およそ2カ月後は「満開の桜とご対面」というイメージでご覧ください<(_ _)>



北上川に寄り添うように続く、およそ2kmの桜並木。



北上川をわたって、対岸からの展勝地の眺め。


どこまでも続く青空。降り注ぐ、やわらかな日射し。そして、真っ白だった雪景色から顔をのぞかせている大地……。
大雪のニュースが続く今シーズンですが、それでも、やっぱり春が近づいているんだなあ、と感じた2月27日(土)の北上市の点描でした<(_ _)>
展勝地は今年、開園100周年。メモリアルなイベントも!
みちのく三大桜名所にも数えられる美しい桜を、どうぞ、お楽しみに!


ちなみに、2月28日(日)の北上市も、美しい青空がひろがっています!
さあ、今日はいづこへ……。
(了)
コメントを残す