ものづくり
-
2021年07月20日
就活中の悩みや不安とは? 北上市内の若手経営者と学生が対話! 北コンの特別授業に潜入!
「北上コンピュータ・アカデミー」の特別授業とは? 気持ち良い青空がひろがる7月14日(水)の北上市。 筆者が向かったのは、北上市内...
-
2021年02月07日
「K.N.F 20周年記念誌」を携えて市長表敬訪問! 決意も新たに次のステージへ!
2月5日(金)、「北上ネットワーク・フォーラム(以下K.N.F)」の代表・副代表のみなさんとともに、北上市役所へ。 K.N.Fは2...
-
2021年01月13日
祝! 「K.N.F」20周年! その歩みをたどるとともに、先人の想いをつなぐ記念誌『道』が完成!
「きたかみ仕事人図鑑」もお手伝い! 記念誌の見どころ大公開! ダウンロードも! 2000年に誕生した「K.N.F」(北上ネットワーク...
-
2020年11月09日
世界最大の3S活動カンファレンスに「きたかみ仕事人」が参戦! 全集中の呼吸で挑む!
「大阪3Sサミット2020」に「ウスイ製作所」が参戦! 11月7日(土)の北上市。 市民の憩いの場である「詩歌の森公園」は美しい紅...
-
2020年05月02日
すぐ試作できる! 届けられる! 3Dプリンターで新型コロナに挑む Iwate-DEの取り組み。
できることをコツコツと……。Iwate-DEの挑戦。 きっかけは、3月25日(水)。37歳の誕生日を迎えた小原照記さんは、新型コロナ...
-
2020年02月20日
「3S活動」の、その先へ。 「第6回 いわて3Sサミット」の現在地。
ひん死の状態だった会社を復活させた「3S活動」とは? 「3S活動」とは、「3S」(整理・整頓・清掃)をすることが目的ではない。 「3S...
-
2019年10月26日
114の地元企業が集結。 ものづくりの楽しさを子どもたちへ。 「テクノメッセ2019」開幕!
子どもたちと地元企業をつなぐこと。 東京に出なくても、地元にもこんな会社があるんだ、 こんな仕事があるんだ、 こんな会社で働く...
-
2019年09月02日
♬行こう!行こう!鬼の館♬ と歌ってたら、ホントにキタ――(゚∀゚)――!! 8/31、Meetup開
雨もあがり快晴! シェアサイクルで、♬行こう!行こう!鬼の館♬ 8月31日(土)。北上市は快晴、気温も30℃。前日まで雨が降ったりや...
-
2019年03月07日
社員の幸福。
「いわて3Sサミット」がめざす未来が、そこに。 「目的はひとつ。従業員さんの幸福度をあげること。従業員さんに幸せになってもらうため。そ...
-
2018年12月24日
ヒトを想う仕事。
最先端の3次元デジタル技術の、その先へ。 AI(人工知能)、Robotics(ロボット工学)、AR/VR(拡張現実/仮想現実)、3D...